安岡教学研究会(定例会)
定例会のご案内
安岡教学 研究会では
各界から講師を招き
隔月で定例会を
開催しています
しつこい勧誘やご案内などはありません
安心してお出かけください
どなたでも参加できます!
【令和5年3月の定例会(第213回定例会)】
演題:
【山本詔一先生プロフィール】
昭和24年(1949)神奈川県横須賀市生まれ。専修大学文学部卒業。横須賀市西浦賀町で、江戸時代後期、文政年間から続く老舗書店(金文堂信濃屋書店)の7代目店主。自営業の傍ら、横須賀・三浦の郷土史研究を長年続ける郷土史研究家。横須賀市近代歴史遺産活用事業推進協議会会長。横須賀市文化振興審議会委員。横須賀開国史研究会会長。
●著書:『浦賀与力・中島三郎助の生涯』『ヨコスカ開国物語』
●共著:『横須賀教育史』『横須賀人物往来』『図説・三浦半島』『三浦半島の歴史散策』など
◆日時:令和5年3月14日(火)
午後7時~8時45分(受付/6:30~)
◆会場:横浜市技能文化会館 8階・801研修室
横浜市中区万代町2-4-7
●JR京浜東北・根岸線 関内駅(南口より徒歩5分)
●横浜市営地下鉄・伊勢佐木長者町駅(出口2より徒歩3分)
◆会費:安岡教学研究会会員 1,200円
ビジター 2,400円
※懇親会はありません
a:20135 t:1 y:0