あらゆる世代でできる合気道 【人間学合気道】藤平光一の合気道・中村天風の心身統一法・安岡正篤の人間学

合気道 実心館合気道会 本部道場(神奈川・横浜) AIKIDO YOKOHAMA Jisshinkan

捜真女学校合氣道部の歴史

合氣道部

捜真女学校 合氣道部の歴史

捜真女学校 合氣道部の歴史は古く、

その前身は昭和43年(1968)ごろに遡ります。

「水軍史」の研究者としても知られ

当時、捜真の中高等学校教諭であられた

佐藤和夫(さとう・かずお)先生が呼びかけ、

数人の有志の先生方といっしょに

放課後などを利用して

心身統一合氣道の稽古を

はじめたのがきっかけでした。

昭和48年には数名の生徒も

稽古に加わるようになりました。

佐藤和夫先生は、捜真女学校 合氣道部の

「生みの親」ともいえる先生でした。

佐藤和夫先生
【文化祭の演武会で挨拶をされる佐藤先生】
※佐藤和夫先生は平成26年8月28日82歳でご逝去されました

やがて心身統一合氣道会・神奈川県支部長の

田村巌(たむら・いわお)先生の指導を受けるようになり、

正式にクラブとして活動するようになりました。


合氣道部の誕生

村山實先生(現・実心館合氣道会会長)が

田村先生から合氣道部の指導を引き継いだのは

昭和56年(1981)ごろのことです。

昭和59年(1984)、同じく捜真の英語科教諭

前川芙智子(まえかわ・ふじこ)先生が

ご自身も村山先生の道場(実心館)に入門し

副顧問として顧問の佐藤和夫先生とともに

生徒の指導にあたりました。

平成5年(1993)、佐藤先生が教職を退いてからは

前川先生が顧問として、

退職後はコーチとして

合氣道部を育ててこられました。

前川芙智子先生

【生徒の指導をされる前川芙智子先生】

前川先生は、まさに合氣道部の

「育ての親」です!

前川芙智子先生

※前川芙智子先生は平成26年3月に合氣道部の指導を退かれましたが、現在は実心館本部道場にて剣法クラスに通い今なお道を求めておられます。

毎年、夏には合宿があり、

もともとは新潟・妙高高原の「香風館」で

合宿をしていました。

やがて群馬・片品村の「つちいで」を経て

現在は伊豆高原の「無限館」

合宿を行っています。

実心館合氣道

現在は諸先生方の意志を継いで

実心館合氣道会 本部職員の松野 博師範が

指導にあたっています。



【ふだん合氣道部が活動しているユキホールの稽古風景】

ユキホールにて

クラブ活動風景

a:3498 t:1 y:1

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional